GPSパイオニアバイナリからNMEA−0183変換

■製作のきっかけ
GPS受信機を利用して、自分の位置確認と位置情報無線機で送信して楽しむ「APRS」の世界へ
足を踏入れ安価なGPS受信機をネットオークションで手に入れたが、なんと!
データフォーマットが違い、そのままでは使えない(買った後に気づいたお馬鹿な私です)
ならば、変換機を作ろう。 それも安価で 目標 千円以下

■手に入れたGPS受信機
EF-7004
松下通信工業株式会社製
型式 EF−7004

中身は
パイオニアナビコム株式会社製
型式 GPS-303PT
だと思う


EF-7004

GPS受信機本体とアンテナ
電源及びRS232Cケーブル


■フォーマット変換機の回路図
回路図 PIC-Source GPSパイオニアナビコムフォーマット $GPRMC出力
上記回路図の「PIC16F628A」の部分をクリックするとプログラムソースが表示されます
「D−SUB9ピン」をクリックすると関連した説明が表示されます

■完成
完成基板
基板上に回路図と違うパーツが実装されていますが
ICへの5Vの3端子レギュレータと
変換出力データをドライバIC(SP202E)をバイパスさせる
ジャンパーピンを追加しています
TinyTrak3Plusと組合わせて使う場合、もしくは
5Vの電源が供給できるなら3端子レギュレータは、必要ありません



■完成基板の半田面
完成基板
おなじみの銅箔テープでパターン作成した基盤です



■製作費用
部 品 名数 量単 価 金 額 
ユニバーサル基盤1 枚7070
PIC 16F628A1 個200200
RS232CドライバIC(SP202E)
コンデンサ、ICソケット付
1 個200200
ICソケット(18ピン)1 個1010
セラロック(20MHz)1 個4040
Dサブ9ピンコネクタ2 個50100
合 計620

左記表に無い、半田、銅箔テープ、電線等は使用量がわずかな為
掲載していませんが、数十円程度。
ケースも100円ショップで適当な物を見つければ、目標の
1000円以下におさまると思います。


■基板パターン作成(おまけ)
フリーソフトの プリント基板エディタ(作者:高戸谷 隆)でパターン作成して見ました
PCBEでのパターン作成

今までCADを使って作成していましたが
さすが専用ソフト。軽くて使いやすいです

パターン図(PDF形式)



クリックすると拡大画像が見れます
作成したパターンを印刷して生基板へ貼り付け(私はコクヨのコピー用箋にレーザープリンタに印刷してアイロンで基板銅箔面へ熱転写する方法を使っています)して作成
 同様手順でTinyTrakの基板も作成して同じケースに収めて見ました。



ホームページへ戻る