第43回 JR6YTG(西海岸ローカルハムクラブ)公開運用
2012年7月22日(日) 沖縄県浦添市仲間 JR6VZG車庫(JCC:4709 GL:PL36UF)



■今回の移動地
 JR6VZG/車庫にて、昨年7月以来1年ぶり

「最近、6mもよく開いているよ!」

RBM:「もう一台、アンテナ架台スタンド持ってきたけど6mアンテナある?」

VZG:「V・DPがあるよ!」

そして「わいわいがやがや」セッティングが進む

CMと違って現場監督は、必要ない (^^)v
Rigセッティング
Rigセッティング



 JS6CCDのFT-101をJR6LIが修理しCCDに納品
「プレートの調整をこうやって・・・・・・・」
「ふむふむ、なるほど」と
真空管リグ、運用テクニックのレクチャーを受けるCCD
FT-101セッティング

JR6RHM



美女と?
なんとなーく 似ているようなイメージ
美女にもてもて!
■アマチュア無線運用



 ← JR6YTG会長のオペレーション







 YLとアイボール
美女と?




■今回の料理

 今回は、いろんな食材が集まりました。
提供者に感謝!


・本日のメニュー
 黄肌マグロのカルパッチョ
 カジキマグロの刺身
 青椒肉絲(ピーマンの代わりにししとう)
 冷やし焼きナス(焼いて冷やす)
 はらご(魚名不明?)
 冷麦
 オクラのハム入りサラダ
 ハム・レタス・卵サンド
 採れたて新鮮シークワーサージュース
 ホットコーヒー(ドリップ式)
 カップ麺



冷麦

冷麦には、カイワレ大根が合います
冷麦




調理中のJR6VZG

フィールド運用では、カセットコンロ(イワタニ製風まる)が大活躍
JR6VZG調理中!

マグロ刺身とカルパッチョに舌鼓を打つ、CCDとJFG
JS6JFG,JS6CCD



焼きなすは、「めんつゆ」と「醤油」二つのたれで頂きました。

はらごは、何のはらごか忘れましたが、適度な塩加減で美味かった!
焼きナス、はらご



サンドイッチ、頂きまーす
くーちゃん
※「熟つぶケチャップ」を用意してあったのに、皆さんが完食後に入れ忘れに気付きました。この場を借りてお詫び申し上げます。(JR6VZG)




■自作バランしたバランの特性

 自作のリターンロスブリッジ(右写真)を使いスペアナで測定

簡単に説明すると、リターンロスブリッジ(以下、RLB)はRF出力の反射波を検出する治具でその周波数成分を測定するのがスペアナです。

測定画面の見方
画面左から右方向は、周波数で 0MHz〜50MHz
 1マス 5MHz

上から反射レベル 0dbm,1マス -10dbm

-10dbm でほぼフラットの波形は、RLBに測定物を未接続(オープン)時の波形

基準波は、1.9MHz〜50MHz
リターンロスブリッジ


・メーカー製バランを測定

 未使用(新品)DIAMOND製 BU55

さすが、メーカー製、全帯域安定した波形です


※マウスポインタを写真の上に持っていくと波形が表示されます
BU55 BU55


・自作No.1バランを測定

 フェライト棒で作成

エナメル線手巻きの影響なのか、ややふらついているが実用上問題なし


※マウスポインタを写真の上に持っていくと波形が表示されます
自作No.1 自作No.1


・自作No.2バランを測定

 トロイダルコア(リング状)で作成

ん!?26MHz付近にブラックホール出現?
アマチュアバンドでは、問題なく使えそうです


※マウスポインタを写真の上に持っていくと波形が表示されます
自作No.2 自作No.2


・ダミーロードを測定

 最初のメーカー製バランの性能の良さが証明されました



※マウスポインタを写真の上に持っていくと波形が表示されます
ダミーロード ダミーロード



ホームページへ戻る