エコーリンク・インターフェース製作過程

 エコーリンク・インターフェース3作目です。
3作目にして製作工程を写真に撮るゆとりもでき紹介することができました。
アマチュアですから、安価で動作し見栄えは、気にしない

※注意※
 この製作工程を真似て製作し、障害、不具合が起きても当方責任持てませんので 製作されるのでしたら自己責任でお願いします

■対象無線機

クリックすると拡大画像が見れます「STANDARD C620」用のエコーリンク・インターフェース製作過程です



回路図


回路図中の抵抗値等は、手持ちにあった物を使用しているので参考にして作られる方、適当に調整してください。
エコーリンクのインターフェースは結構いい加減に作っても動作します


クリックすると拡大画像が見れます インターフェースをこの「旧型マウス」に組み込みます

えっ!何故マウスかって?
一番高い、COM(シリアルポート)コネクタ&ケーブルが既に付いている
Windows95が発売される以前のパソコンマウスは、COMポート接続タイプも沢山ありました
中古パソコンショップのワゴン等にジャンク品として無造作に100円前後で販売されているものです
顔見知りならタダでゲットの可能性大(私もタダで頂きました 感謝!)


クリックすると拡大画像が見れます まずは、マウスの分解。
ジャンク品だったのでマウスのボールは、付いていませんでした
クリックすると拡大画像が見れます 基板を流用するので 不要な部品をすべて取り外します


クリックすると拡大画像が見れます 回路図を見ながら?(実際、作りながら回路図を書いていたりする)、マウス基板のパターンをカット、ジャンパしながらエコーリンクインターフェースを組み上げます
この写真は、組み上がった状態です

クリックすると拡大画像が見れます 完成!
必要であれば、半固定抵抗の真上に調整用の穴を空ける
(今回は、調整してから組み立てたのでその加工していません)


ホームページへ戻る